卒業論文

コミュニケーション論ゼミのこれまでの卒論の一覧です

2017
  • マスク着用要因と対人恐怖の関連性
  • 色におけるトイレマーク性別識別と性役割意識
  • 個人の人格特性が読書傾向に及ぼす影響
2016
  • 出身地ステレオタイプが対人認知に与える影響
  • 音楽の嗜好と個人の特性の類似性における調査
  • 類推課題の問題解決における要因の検討
  • 「かわいい」表現の多使用者の個人特性に関する調査
  • 描画指示の説明文における伝わりやすさの検討
  • 理解における文字色彩の効果
2015
  • 要請主体と内容の根拠が説得的コミュニケーションに及ぼす影響
  • 親の養育タイプの差が大学生の自尊心に与える影響について
  • 演劇関係者におけるコミュニケーションタイプ分析の試み
  • 場面による聴取音楽の選択と感情の関係
  • SNSへの画像投稿と自意識・自己呈示の関連性
  • 自信度と個人特性との関係について
2014
  • 化粧行動に関わる要因の検討
  • 自尊心が行動選択に与える影響
  • 発話速度が話者の性格印象に与える影響
  • 兄弟姉妹構成と自己主張の関係性
  • ラベルの色が商品の印象に与える影響
2013
  • 大学生における充実感尺度の作成
  • 顔のパーツ配置が年齢知覚に与える影響
  • 時間不安と行動との関連性
  • 自己意識と持ち物に対する色へのこだわりの関連性について
  • SNSへの依存とストレス対処方略の関連性
  • スクールカーストの地位と娯楽との関係
2012
  • 映像を用いた情動喚起が注意バイアスに与える影響
  • フィクショナルな異性との関係形成のための行動と認知的複雑性
  • 他者からの評価と自己評価の差が自尊感情に与える影響
  • 色彩嗜好と理想の自分との関連
  • 言語的情報と顔写真が印象評定に与える影響
  • ネットワーク利用は対人恐怖心性を改善するか
  • 意思決定と対人依存度,占いとの関係性
2011
  • 成人の愛着タイプと養育者の養育態度の関係の検討
  • 携帯電話の装飾と個人の特性について
  • 道に迷いやすい人の特性について
  • 映画のジャンル嗜好と空想度の関係
  • 孤独恐怖と自己開示について
  • 色の好みと性役割期待の関係
2010
  • 唾液アミラーゼモニターによるストレスと睡眠の関係について
  • メールによる他者からの評価に対する好意印象
  • 枠組み効果と比率バイアスにおける判断の個人差
  • 入部前後の印象の違いがサークルへの活動に及ぼす影響
  • 日常的行動にストレスが与える影響〜私的・公的自意識との関係について〜
  • 課題の難易度がヘルプ利用行動に及ぼす影響
2009
  • 日本語版RSTにおけるプライム刺激の影響
  • 偏差値と所属学部が大学生の外観印象に及ぼす影響
  • 自己像・理想像と感情移入・共感性の関連性についての考察
  • 反論行動における個人要因及び対人場面の影響
2008
  • 選択協力ゲームにおける一貫性戦略が対人信頼度に与える影響
  • 不正行為・失言に対する許容に関する調査
  • なぜ携帯メールになると積極的になる人がいるのか
  • 顔の性別判断における目の影響
  • 依頼時における表現と自意識の関係性
  • 錯誤相関とリスク回避傾向の関係について
2007
  • グループ名のわかりやすさと仕組みの理解が記憶に与える影響
  • 医療におけるヒヤリ・ハット事例の外的手がかりによる分析
  • 生き物らしさを感じる動きについての研究
  • ノンバーバルコミュニケーションにおける個人要因
  • 社会的迷惑行為の認知におけるフォールス・コンセンサス効果の検討
  • ウェブ上の日記の内容が自己愛傾向に与える影響
  • 接客態度が与える印象と自己の接客への評価との関連性〜接客が求められる場面とそうでない場面の違い〜
2006
  • 音楽におけるタイトルの想起〜歌詞・メロディ・アレンジが想起に及ぼす要因分析〜
  • おたくに対するイメージと仮想的有能感の関連について
  • 運に関する信念と合理性−直観性尺度との関連について−
  • ヘルプ機能の利用における個人差の検討
  • なぜ人は間違い探しを見つけられないのか〜間違い探しにおける見落としの解析〜
2005
  • 接客態度に何を求めるか
  • 山アラシ・ジレンマにおける自我同一性の影響
  • リスク認知が外的手掛かり利用に及ぼす影響
  • パソコンによるプレゼンテーションと板書との違いに関する実験的考察
  • コミュニケーション手段の違いが自己開示に及ぼす影響
  • 社交性や自己開示と友人関係の関係性
2004
  • 紙媒体と電子媒体における文章の読みやすさに関する実験的研究
  • 成功率に応じた課題の難易度情報が外的手がかりの利用動因に与える影響
  • 家電製品の機能の名称における表記方法とその連想のしやすさについて
  • 他者の行動がもたらす羞恥に役割期待が及ぼす影響
  • サークル活動参加がもたらす社会的スキル
2003
  • エラーに対する認識の違いが外的手がかりの利用動因に及ぼす影響
  • 医療事故防止のためのインシデントレポート分析〜エラーに気づく外的手がかりの分析
  • ストレスとその対処行動に対する評価に内的要因の及ぼす影響
  • 携帯メールにおけるメッセージ交換と対人関係について
  • 「が」と「を」の格助詞の意味獲得のシミュレーション〜言語獲得における経験の重要性
  • コミュニケーションツールとしてのカメラ付き携帯電話について
  • 占い行動とカテゴリー化志向の関係について
  • 写真撮影において被写体の表情に影響を与える要因
2002(社会心理学ゼミも含む)
  • 追従の動きに対して感じる生き物らしさについての実験的研究
  • エラー防止の動機づけモデルにおける外的手掛かりの利用可能性に関する実験研究
  • どのような人がマニュアルを読むのか
  • 携帯電話のボタン構成におけるユーザビリティの研究
  • 大学生の携帯・PHSメールのメッセージ交換におけるコミュニケーションの方法と接近・回避傾向の関係
  • カフェの利用行動とライフスタイルの関連性について
  • 欲求不満場面における欲求阻止者の違いが攻撃に及ぼす影響
  • 大学生の遅刻に関する集団規範の研究
  • 大学生の職業未決定の状態と進路選択に対する自己効力感の関係
  • 家族のジェンダー観と家族機能
  • 教師のPM式指導類型が生徒の学級担任教師に対する信頼感に及ぼす影響
  • 医療現場でのコミュニケーションにおける共有の役割
  • 医療現場における安全についての意識の向上を目的とした研修の効果
  • 新人看護師の医療場面におけるエラーの指摘
  • 医療現場におけるエラー指摘に対する研修の効果〜看護師の勤務年数による違い〜
2001
  • 血液型ステレオタイプの有無が記憶バイアスに与える影響
  • プレゼンテーションにおける指示動作が聞き手に与える影響
  • ヒューマンエラーにおける外的手掛かりの動因と誘因
  • 自己受容と心理的時間との関係
  • 気分一致効果による楽しいインタフェースの検討
  • 映像に挿入される笑い声が観客に与える影響
  • 価値観によるフレーミング効果の違い
  • コンピュータ入力操作と私的自己意識の関連の検討
2000
  • コンピュータを利用した回答とテクノ依存傾向との関係
  • 市販のマニュアルにおける理解支援記述の調査分析
  • ヘルプ利用におけるオンラインヘルプと紙のヘルプの比較
  • ブラウザのメニュー選択における瞬目
  • 映像による話し手の視線の役割
  • 人が機械に対して感じるヒトらしさについての実験的研究
  • ヒューマンエラー防止の動機づけモデルの検証
  • 電子掲示板上でのコミュニケーションにおける顔文字の効果
  • 認知的負荷による瞬目率の変化
  • 階層メニュー選択時における瞬目の分析
1999
  • 読みの自動化の阻害が記憶に与える影響
  • 電話帳の検索行動に関する調査研究
    −タウンページの利用調査の分析−
  • マニュアルの目次の構成における心理学的考察
    −FAX機能付電話のマニュアルの分析−
  • メンタルモデルの構築支援をする場合としない場合の課題成績の比較
  • 事後情報の信頼度の違いによる記憶への影響の比較
  • 学生が抱く心理学のイメージ
  • 機器の表示用語に関する心理学的研究
  • 階層メニュー選択課題における視線の分析
  • 機器操作時の認知的負荷の瞬目による分析
  • 性格検査におけるコンピュータによる回答と質問紙による回答の比較
1998
  • 場面における行動の許容範囲と親和傾向との関係
  • 書き手についての情報が読み手の印象形成に与える影響
  • 成功恐怖の測定に関する検討
  • 表情映像の局部提示による情緒判断
  • 心理学の専門教育を受けることによる心理学に対するイメージの変化
  • 自己意識特性と自己開示の関連
  • 音楽による記憶の文脈依存効果
1997
  • 他者からの評価が自己評価に与える影響
  • HMD映像による他者接近における皮膚電位の変化について
  • 目標設定課題における達成動機の影響
  • 漫画におけるノンバーバルコミュニケーション
  • 留守番電話の伝言のしにくさに関する実験的研究
  • テレビ電話場面における視線一致
  • コンピュータメッセージのPolite/Impoliteがユーザに与える心理的効果
1996
  • 初対面時における印象形成に関する心理学的研究
  • 映像スピードの心理的効果
  • 対人魅力における心理学的研究
  • マニュアルに関する心理学的研究
  • 建物とイメージに関する心理学的研究
  • コミュニケーションメディアにおける心理学的研究
  • 携帯電話に関する心理学的研究
  • 留守番電話の抵抗感に関する心理学的研究
TOP