現代人のこころ2002年度授業評価 2003/08/09更新
自由記述回答
T.授業の内容について
- よかったです。よくわかりました。
- ちょっとおもしろかった。
- ビデオとかが理解を深めるのにとても役に立った。
- ビデオ学習があって、興味をひくビデオだったのでよかった。
- トムとジェリーがおもしろかった。
- 志村けんのビデオが面白かった。ビデオを使うと分かりやすくて良いと思います。
- 思っていたより理論的な感じで驚いたが、自分の見聞を広め、深めるにはためになったと思う。
-
自分で体験する方法はよかった。
- 心理学的な講義がなかったのが残念だった。(教員注:「心理学」とは何かを十分に理解してほしいと思います)
- タイトルの「現代人のこころ」にあまり合ってない授業内容だと思ったので、タイトルを変えたらいいと思う。
- なぜ途中から授業形態が変わったのでしょうか?画面の切り替えが早く、ノートをとれずにいることがよくあります。
- オペラント条件づけなど、先年取った「発達心理学」ですでに学んだ内容が多く、関心が持てなかった。
- このホームページはどうアクセスすればいいんですか?
U.教員の教え方について
- 声がとても聞きとりやすかった
- ほかの教員より教える者としての姿勢が見られてよかった。
- 興味の出るような資料を使い、授業にのめりこませていたのでよかったと思う。
- 授業中に実験をしたり、難しい言葉などを身近な例で説明してくれたりして、生徒が分かりやすいようにしてくれていたと思う。そういう授業だったから、興味を持てたと思う。
- ビデオを見たり、実験をしたりと、講義一辺倒でなかったのがよかったと思う。また、体系的な理解に役立ったと思う。機材の準備などスムーズでよかった。
-
スライドなどの利用が巧みで、システマチックな授業の進め方だと思った。
- コンピューターを使って授業を進めるのは新鮮でよかったが、進めるのが速すぎて書きとるのが間に合わないことがよくあった。
- 少し声の音量が小さかった。はっきり話してくれないと意味不明ですよ。
- 淡々としていて、あまり面白みがなかった。
- とにかく、ずっと授業について話していたので、途中で雑談などをいれてほしかった。
- ノートとかとらなくて大丈夫?
- 授業での質問を集めて次の授業で解答するようにしたらいい。
- 私語に対して、もっと厳しくしてほしい。
V.テキスト,資料,機器の利用のしかたについて
- ビデオをいっぱい見たのが良かった。
-
グラフなどをテレビに映してとてもよかった。
- ビデオがいろいろあって面白かった。OHCの画面の呈示時間が短かった。
- 画面にうつされるパソコンの文字がみえないことがある。
- パソコンの画面を使って授業を進めた時(7/2)次の画面にうつるのが早すぎてノートを完璧にとることができませんでした。
- スクリーンをよく使っていて、よかったと思うけれど、なかなか焦点が合わず見えにくい時もあった。
- せっかくノートをとっていても、次々に画面が変わってノートをとれないことがあった。
- テレビ画面の速度について、写し終わる前に次の画面に切りかわってしまうこと。
- パソコンを使ってやるのは少し見にくいところがあるし、進むのが早い。
-
パソコンを使っていたので文字は見やすかったが、画面の移り変わりが早くて、ノートに写せなかった。
- テキストはもっと安くて薄いものが良かった。というか、テキストは無い方がいい。
- 校内のホームページからのアクセスが出来なくて不便だった。
W.設備等について
-
設備は何の問題もないと思う。
- 教室が広すぎたと思う。
- 受講人数に対し、教室が広すぎだと思う。半分くらいの空席だと逆にやる気が薄れる。
- 照明が暗かった。
- クーラーが効きすぎで寒かったです。
- 前の席に座っていると、教卓が邪魔で黒板の下(スクリーンの一部)が見えない。
- イスが座りにくい。(教室C−401)
- イスがカタイ。
X.授業の総合評価
- とにかく視聴覚教材が充実していて、面白かったし、授業を理解するのに役に立ったと思います。
- 今まで自分が何気なくしていたことが、頭の中でどういう処理をされているのかが分かって楽しかった。
- 心理系(特に心理学概論をとった)の人には理解しやすいと思う。
-
今となれば、あっという間だったように思う。
- 夜間だったので、スクリーンを多く使いすぎると、暗くて眠くなるので、改善した方がいいと思います。
- いじめや不登校等を勉強すると思ってたので、初回はかなりショックだったけど、心理学はやはり興味深いと思った。
- あまり関心の持てる授業ではなかった。